小児歯科
小児歯科では、お子様のむし歯をただ治すだけでなく、
むし歯予防に努め最終的にはキレイな永久歯を正しい位置に生やすことで、健康なお口の状態に育てることを目標としています。
また当歯科医院ではお子様が嫌がっている場合、どうしても治療が必要な緊急時以外は無理に治療は行いませんのでご安心ください。
お子様が通いたくなる歯医者さん
大人でさえ歯医者に行くのは嫌なものです。
お子様の頃に歯医者さんは怖くて痛いところという意識を持つと、大人になっても引きずってしまいます。
当歯科医院では初めて歯医者に来た際に治療を行うよりも、まずは歯医者に来ることに慣れていただき本当に治療が必要な時にスムーズに治療ができるよう「歯医者」の”怖い”というイメージを無くし将来的にしっかりと治療ができるような環境を整えています。
キッズスペース完備
親子診療室
嬉しいご褒美
治療前の待ち時間も楽しくお過ごしいただけるよう配慮しておりますので、子育てママさんも安心してお越しください。
上手に治療できたお子様には、お楽しみのご褒美もご用意しております。
歯医者さんに喜んで来てもらえる、お子様にも好かれる歯医者さんを当院は目指しています。
子どもの歯科診療は何歳から?
小児歯科の診療開始時期
子どもの歯科診療は、下の前歯が生え始める時期からスタートすることが理想的です。この時期から、虫歯や歯周病のリスクが高まるため、早期からの口腔ケアが非常に重要です。また、この初期の口腔ケアは、お子様の将来の歯並びと口腔の健康に大きな影響を与えます。たとえ特に問題が見られない場合でも、最初の歯が生えた後、3〜4ヶ月ごと、または少なくとも半年に一度は定期検診を受けることをお勧めします。
小児歯科の卒業時期
小児歯科の治療は、通常、子どもの顎の成長が完了し、整った永久歯列が形成される12歳から18歳までの間に行います。この期間はクリニックによって異なる場合がありますが、永久歯の発育と整列を確実にサポートします。
西蒲田デンタルクリニックでは、むし歯などの早期発見のため、幼稚園や小学校での歯科検診だけではなく、一生歯を失わないためにも3ヶ月に1度は歯科医院で検診を受けていただくことを強くお勧めしています。
むし歯のない永久歯は親から子への最高のプレゼントです。
ぜひ、大切なお子様に今しかできない最高のプレゼントを与えてあげてください。
将来を見据え、私たちがお子様の大切な歯を全力でお守りいたします。
小児歯科の診療内容について
当院の小児歯科では、お子様の口腔健康を総合的にサポートするために、以下の主要な治療と予防プログラムを提供しています。
-
Step.1
虫歯治療
当院では、虫歯の進行に合わせた適切な治療を行います。治療方法は、虫歯部分を除去し詰め物で修復することが一般的ですが、ごく初期の段階である白い斑点が見られた場合、フッ素塗布による再石灰化で進行を防ぐことが可能です。虫歯予防と早期発見のためにも、定期検診はとても重要です。
-
Step.2
予防治療
フッ素塗布やシーラント処置を通じて、お子様の歯を虫歯から守ります。フッ素は歯の表面を強化し、シーラントは奥歯の溝をコーティングして食べ物の残りや細菌の侵入を防ぎます。これらの予防処置に加え、正しい歯磨き方法や食生活のアドバイスも提供し、日常生活での予防をサポートします。
-
Step.3
小児矯正
お子様の歯並びや咬み合わせの改善を目指し、当院では小児矯正治療としてプレオルソを導入しております。顎が成長段階にある小児期から矯正治療を開始することで、将来の歯並びの問題を未然に防ぐことも可能です。
当院の小児予防歯科について
乳歯は抜けてしまうからと軽視していませんか?乳歯のむし歯は永久歯にも悪影響を与えます。
お子様が小さなうちから予防のために歯医者さんに通うことで、お子様の恐怖心もなくなり、いざ治療になった場合にもスムーズに行うことができます。
フッ素塗布
フッ素を定期的に塗布することで歯質を強化でき、むし歯菌の働きを抑える効果があります。
※一般に市販されている低濃度のフッ素を自宅で併用していただくとより効果が持続し、むし歯になりにくい歯を育てます。
※フッ素塗布は1歳から適用可能です。
シーラント
生えたての乳歯や永久歯は歯の表面が弱く歯の溝も深いため、むし歯になる確率が最も高い時期です。
そのため、奥歯の溝をプラスチックの樹脂で埋めることで未然にむし歯を防止します。
シーラントを行う際は歯を削りませんのでご安心ください。
ブラッシング指導
正しい仕上げ磨き方法や歯磨き方法を身に付け、ご自宅でもしっかりケアを行っていただきます。
食事指導
乳歯の時期のおやつや甘い飲み物の与え方など、保護者の方にもむし歯予防に関心を持っていただきます。
むし歯になりやすいのは圧倒的に子供の頃ですが、中学生くらいまでに永久歯のむし歯を作らなければ、一生歯を失わない可能性が格段に上がると言われています。
そのため、子供の頃の”予防”が極めて重要になります。
※シーラントを受ける適切な時期
乳歯や永久歯が生えてから3~4年までの間に奥歯の溝が深い、または複雑な形をしているお子様が受けると効果的です。特に6歳くらいに生えてくる永久歯(第一大臼歯)の予防はとても大切です。人間の歯の中で最も大きい歯であり、私たちが生きていく上で非常に重要な歯になります。
虫歯予防にはホームケアが大切です
子どもの虫歯を防ぐためには、歯科医院での予防歯科に加え、ご自宅でのホームケアもとても重要です。ご自宅で実践できるホームケア方法をご紹介いたします。
-
フッ素入り歯磨き粉の使用
フッ素入り歯磨き粉は、歯の再石灰化を促進し、虫歯の原因となる細菌の活動を抑える効果があります。歯磨き粉の量は、小さな米粒大が適量です。過剰な使用はフッ素斑点などの問題を引き起こす可能性があるため、使用量には注意しましょう。
-
仕上げ磨き
子ども自身のブラッシングだけでは十分な清掃が難しいため、大人による仕上げ磨きが推奨されます。これにより、歯面の汚れを効果的に除去し、歯垢の蓄積を防ぎます。
-
デンタルフロスの使用
ブラッシングだけでは届かない歯間の汚れを除去するために、デンタルフロスの使用が有効です。フロスは歯と歯の間に優しく挿入し、上下に動かして汚れを取り除きます。初めての場合は、歯茎を傷つけないように注意が必要です。
-
おやつとジュースの管理
おやつやジュースは虫歯の大きな原因となります。これらを決まった時間に限定し、特に食事の後に時間を設けることで、歯に付着する糖の影響を最小限に抑えることができます。ジュースは酸性が強いものが多いため、水で薄めて飲むことも良い方法です。
これらのホームケアを日常的に行うことで、子どもの歯の健康を保ち、小児歯科での治療効果を高めることができます。親子で楽しくケアを行い、健康な歯を育てましょう。