scroll 24時間ネット予約 instagram blog お問い合わせ0357119078
お問い合わせ0357119078 ネット予約はこちらから
Services 診療内容
implant

インプラント

歯を失った部分に人工歯根を埋め込み機能を回復させる治療方法です。

ご自身の歯に劣ることなくしっかりと噛めることがインプラントの最大のメリットです。

しっかりと顎の骨に埋め込み固定するため、外れる心配もなく見た目も自然に仕上がります。

合わない入れ歯でお悩みの方には、インプラントをご提案させていただくこともございます。

インプラントとは

インプラントの構造について

インプラントの構造

インプラントは、クラウン(人工歯)・アバットメント(支台部)、インプラント体(人工歯根)の3つのパーツで作られています。
顎の骨にインプラント体を埋め込むことでしっかりと固定され、ご自身の歯と同様にしっかりと噛むことができるようになります。

インプラント治療のメリット・デメリット

メリット

  • 自然な仕上がりの見た目
  • 以前と変わらない安定した咬み合わせ
  • 失った歯数に関係なく治療が可能
  • しっかりと噛むことができる
  • 顎の骨が痩せる心配がない

デメリット

  • 自費のため費用が高い
  • 外科手術が必要
  • 治療期間が長い
  • インプラント歯周炎になることがある
  • 定期的なメンテナンスが必要

インプラント治療の適応と注意点

インプラント治療にあたり、以下の点を考慮する必要があります。

・骨の状態
インプラントを埋め込む予定の部位の骨が十分でない、または丈夫でない場合、治療を受けることができないことがあります。

・全身の健康状態
循環器系疾患、呼吸器系疾患、糖尿病、骨粗しょう症などの既往症がある方は、インプラント治療に注意が必要です。

・基礎疾患
歯周病など他の基礎疾患がある場合、治療前に担当医師と相談する必要があります。

当院では、患者様からの丁寧なヒアリングを元に、健康状態や骨の状態を精密に検証し、一人ひとりに適した治療計画をご提案いたします。

インプラントと比較される他の治療法

欠損した歯の治療にはいくつかの方法があり、それぞれに異なる特徴やデメリットがあります。

差し歯(クラウン)

  • ・破損または虫歯により弱くなった歯を覆うために使用されるキャップのような構造
  • ・金属、セラミック、ポーセレン融合金属など様々な材料がある
  • ・見た目を改善し、歯の機能を回復させる
  • ・サポートとなる歯を削る必要があり、その歯の健康が損なわれる可能性がある
  • ・インプラントほど長持ちせず、数年後に交換が必要になるケースが多い
  • ・強い咬合力によりクラウンが割れるリスクがある

ブリッジ

  • ・一つ以上の欠損歯を補うために、隣接する歯に支えられる固定義歯
  • ・ブリッジは隣接する歯を削って冠をかぶせ、その間に欠損部分を埋める義歯を固定する
  • ・隣接する健康な歯を削る必要がある
  • ・ブリッジは顎骨の骨吸収を防げないため、時間が経つと顎の構造に変化が生じる
  • ・ブリッジの下の領域は清掃が難しく、虫歯や歯周病のリスクが増える

入れ歯

  • ・取り外し可能な義歯で、一部または全部の歯が失われた場合に使用
  • ・アクリル基盤に人工歯がセットされ、歯茎に吸着するように設計されている
  • ・しばしば安定性に欠け、食事や会話中に動くことがある
  • ・長期的な使用により顎の形状が変わる可能性がある
  • ・入れ歯が口内の一部を覆うため、味覚に影響を与えることがある

これらの治療法と比較し、インプラントは最も自然な見た目と感覚を提供し、長期的に考えると有益な治療法だと考えられます。

インプラント治療の流れ

  • Step.1

    1次手術

    1次手術 歯ぐきを切開後、歯の土台となるインプラント体を顎に埋入します。

  • Step.2

    定着期間

    定着期間 骨とインプラントがしっかりと定着するまで、最大半年程度期間をあけます。

  • Step.3

    2次手術

    2次手術 埋め込んだインプラント(人工歯根)に、アバットメントという支台部を取り付けます。

  • Step.4

    装着

    装着 歯並びや歯の色を確認し、人工歯を作製します。
    2次手術から約数週間後にクラウンを被せて治療完了となります。

治療前にはカウンセリングをしっかりと行い、精密な診査・診断を行います。
また当歯科医院では、骨の厚みが足りない場合でも骨再生誘導法などで骨を補う治療にも対応しております。
他院で手術を断られた方も1度ご相談ください。患者様お一人おひとりに合った治療方法をご提案させていただきます。

症例や詳しい費用についてはこちら右向き矢印

治療にかかる期間

インプラント治療は、人工歯を埋め込む手術的な方法であり、治療の全体期間は患者の状態に応じて異なります。一般的には、2〜6ヶ月の結合期間と約1ヶ月の人工歯作製期間が必要となります。

インプラント治療に関するよくある質問

  • Q. インプラント治療が適しているのはどのような人ですか?
  • A. 歯が欠損している人や抜歯をした人、また、入れ歯やブリッジで不快感や痛みを感じる人に推奨されます。ただし、全身健康状態が良好であり、歯周病や骨粗しょう症などの疾患が管理されている必要があります。
  • Q. インプラントの寿命はどのくらいですか?
  • A. インプラントの寿命は個人差がありますが、適切なケアとメンテナンスを行えば、10年以上持続することが一般的です。インプラントの持続性は、周囲の骨や歯肉の状態に大きく依存します。
  • Q. インプラントは一生持ちますか?
  • A. インプラントは一生ものとは限りません。金属の摩耗や腐食により長期的には交換が必要になる場合があります。適切なケアと定期的なメンテナンスが行われれば、数十年間持続可能です。
  • Q. 抜歯後、いつインプラントを行えますか?
  • A. 抜歯後のインプラント治療は通常、3ヶ月から6ヶ月後に行います。この期間は骨の再生と治癒を待つために必要です。
  • Q. インプラント治療は痛いですか?
  • A. インプラント治療は局部麻酔を使用するため、手術中の痛みはほとんどありません。手術後には軽い痛みが生じることがありますが、適切な痛み止めで管理可能です。
  • Q. なぜインプラントは保険適用外なのですか?
  • A. インプラント治療は高額であり、保険制度では基本的に必要性が高いと認められていないため、保険適用外となっています。ただし、特定の条件下では例外もございますので、詳しくは医師にお尋ねください。
  • Q.インプラント治療は医療費控除の対象ですか?
  • A. はい、インプラント治療にかかる費用は医療費控除の対象となります。年間で一定額以上の医療費を支払った場合、税額控除を受けることができます。
  • Q.金属アレルギーがある場合でもインプラントは可能ですか?
  • A. はい。金属アレルギーがある場合でもインプラントは可能ですが、使用する材質に注意が必要です。通常、チタン製のインプラントは金属アレルギー反応を引き起こしにくいとされています。
  • Q.インプラントの主な失敗の原因は何ですか?
  • A. インプラントの主な失敗原因には、不適切な手術手技、不十分な口腔衛生、慢性疾患(糖尿病など)、喫煙などがあります。また、インプラント周囲炎も失敗の一因となり得ます。これらの失敗を避けるために、当院では十分なカウンセリングと検査を元に、綿密な治療計画と高い技術力をもって治療を行います。
Various cases of Implant treatment

当院のインプラント症例

当院のインプラント症例

当院ではしっかりとカウンセリングを行い、患者様お一人おひとりのお悩みや症状に合わせた治療が行えるよう設備を整え、治療を行っております。

他院でインプラント治療を断られてしまった方も一度、西蒲田デンタルクリニックにご相談にいらしてください。

抜歯同時埋入インプラント(即時荷重インプラント)

抜かなくてはいけない歯があれば歯を抜く治療を行い、骨や粘膜ができるまで約3ヶ月ほど待ってから、インプラントを埋入する流れが一般的に広く行われていますが、「抜歯同時埋入インプラント」は歯を抜いてそのまますぐにインプラントを埋入する治療法です。
抜歯当日にインプラント埋入・仮歯まで入りますので、歯が無くなるという期間がございません。

抜歯同時埋入インプラント外科処置1回のみ!

外科処置は一度で済み、治療期間も通常に比べかなり短縮されるのがメリットです。ですが、全ての症例に適応できるわけではなく、抜歯同時埋入できる症例は限られます。また、高度なテクニックを必要と致しますので対応できる医師も限られてきます。当院では、高い技術力を持つ歯科医師が担当いたしますので、安心してご相談ください。

当院では世界的に信頼度の高いノーベルバイオケアの製品を使用しています。

ノーベルバイオケアとは

ノーベルバイオケアとは、単独歯から無歯顎の症例におけるインプラントを用いた歯科修復の世界的リーダーです。
  • 歯科用インプラント・システム
  • 個々の症例に合わせた補綴物およびCAD/CAMシステム
  • 治療計画
  • ガイデット・サージェリー・ソリューション

ノーベルバイオケア社の目標は、歯科医療従事者の皆様が患者様の QOL を取り戻すサポートをすることです。この理念は、60年以上に及ぶ継続的なイノベーションに基づいており、すべては 1952年にペル・イングヴァール・ブローネマルク博士が発見したオッセオインテグレーションに由来しています。それ以後、ノーベルバイオケアは、治療を受ける何百万人もの患者様と歯科医療に携わる皆様を支援してきました。

一本のみ欠損の場合

単独歯インプラント即時荷重 症例① 

抜歯と同時にインプラントを埋入します。埋入したインプラントに土台(アバットメント)を連結し仮歯を装着します。
概ね3ヶ月待って最終補綴物の型採りを行います。

最終補綴物(オールセラミッククラウン)を装着したところです。
周りの歯や歯肉とも調和がとれて、審美的にも満足の行く治療結果が得られました。

治療期間 約4ヶ月
治療金額 500,000円 (税別)

※状態により、骨補填等別途で費用が発生する場合もございます。

単独歯インプラント即時荷重 症例② 

歯根破折を起こして、膿が歯肉を貫通(フィステル)して出てきている状態です。このまま保存はできません。
症例①と同様に、抜歯と同時にインプラントを埋入し、仮歯を入れます。約3か月後に最終補綴物の型採りを行います。

側方面

同咬合面

最終補綴物(オールセラミッククラウン)を装着したところです。
症例①と同様に、周りの歯や歯肉とも調和がとれて、審美的にも満足の行く治療結果が得られました。

側方面

同咬合面

治療期間 約4ヶ月
治療金額 500,000円 (税別)

※状態により、骨補填等別途で費用が発生する場合もございます。

抜歯したソケットに骨補填材を移植しなければならないケースがほとんどなので、骨補填材費¥50,000(税別)がかかります。また、1回の治療で仮歯までを装着致しますので、治療時間を通常より長めにいただいております。

複数欠損の場合

部分入れ歯からインプラントへ

インプラント治療を施すことによって、取り外しをして入れ歯を磨く煩わしさと、入れ歯の異物感から解放され、更に入れ歯を維持する為の留め具(クラスプ)が無くなることで、審美的に満足が得られます。
そして何より、取り外し式入れ歯では得る事の出来ない天然歯よりも優れた咀嚼力(噛む力)を得ることができます。

奥歯(臼歯)欠損にインプラントを埋入して治療を行った症例 症例③

正面観

正面観

臼歯が無い事により、咬み合わせが深くなり過ぎています。

上顎咬合面観

上顎咬合面観

歯ぎしりにより前歯がすり減り、神経の近くまで削れているのがわかります。

下顎咬合面観

下顎咬合面観

上顎同様、前歯が神経の近くまですり減っているのが分かります。
上顎の臼歯部の欠損により、咬合する部位が上下額前歯部のみとなっています。

前歯部の当たりを軽減し、咀嚼能率の大幅に改善するため、上顎左右臼歯部に4本ずつインプラントを埋入いたしました。
インプラント体の素材であるチタンが骨に結合した後(オッセオインテグレーション獲得後)、左右臼歯部に上部構造を装着いたしました。
上下額前歯部の歯ぎしり(ブラキシズム)による歯牙の摩耗は、神経を除去せずに(生活歯のまま)オールセラミッククラウンを装着し、機能的・審美的にも回復を図りました。

最終補綴物装着時の下顎咬合面観

最終補綴物装着時の下顎咬合面観

上顎正面観

上顎正面観

上下顎正面観

上下顎正面観
治療期間 約4ヶ月
治療金額 5,950,000円 (税別)

※状態により、骨補填等別途で費用が発生する場合もございます。

片顎もしくは両顎欠損の場合

オールオン4(6)

All-on-4(オールオン4)とは上下それぞれにつき、最少4本のインプラントを埋入し、総入れ歯の形をした上部構造を装着する治療法です。
歯がない状態で長期間過ごしていると、歯を支える骨が痩せ細り、通常のインプラント治療が難しくなります。
All-on-4ならば、傾斜埋入という斜めにインプラントを埋入してしっかりと上部構造を固定できるため、 幅広い患者さまの状態に適用することができます。

メリット

  • インプラントの本数が少ない本数で済むので、治療費が大幅に抑えられます。
  • 手術当日に固定式の仮歯を装着するため、
    その日から正常に咀嚼することが可能
  • 機能面・審美面を確保できる
  • 固定されているので入れ歯のように外れる
    心配がない

デメリット

  • 歯が残っている場合は抜歯の必要がある
  • 極端に骨が痩せていてインプラントを埋入できない場合は、骨造成を行う必要がある
  • 適応出来ないケースもある

総入れ歯をお使いの患者様には、入れ歯が合わず、「噛むと痛い」「上手く物が噛めない」といったお悩みをお持ちの方がとても多いのですが、All-on-4によりその悩みを解消された患者様は、数多くいらっしゃいます。
噛める喜びと美しい笑顔をもう一度取り戻すためには、 All-on-4がおすすめです。

オールオン4(6) 症例④

既存の歯を全て抜歯し、上下額4本ずつインプラントを埋入します。

既存の歯を全て抜歯し、上下額4本ずつインプラントを埋入します 既存の歯を全て抜歯し、上下額4本ずつインプラントを埋入します

固定式の仮歯を入れて噛める状態にします。

最終補綴物装着時の正面観

最終補綴物装着時の正面観

上顎咬合面観

上顎咬合面観

下顎咬合面観

下顎咬合面観

約3ヶ月経過後、型採りをします。
最終的な歯を作製し、装着したら終了です。
その後は定期的にクリーニングや調整をし、正常な状態を保てるようメインテナンスを行います。

治療期間 約4ヶ月
治療金額 片顎 3,500,000円 (税別)

※状態により、骨補填等別途で費用が発生する場合もございます。

オールオン4(6) 症例⑤

インプラント6本埋入し、即日仮歯を入れます。約3ヶ月経過後、最終補綴物を装着します。

初診時の下顎咬合面観

初診時の下顎咬合面観

インプラント6本埋込時レントゲン

インプラント6本埋込時レントゲン

約3ヶ月経過後、型採りをします。
最終的な歯を作製し、装着したら終了です。
その後は定期的にクリーニングや調整をし、正常な状態を保てるようメインテナンスを行います。

最終補綴物装着時のレントゲン写真

最終補綴物装着時のレントゲン写真

下顎正面観

下顎正面観

下顎咬合面観

下顎咬合面観
治療期間 約4ヶ月
治療金額 下顎 4,100,000円 (税別)

※状態により、骨補填等別途で費用が発生する場合もございます。

その他の即日荷重インプラント症例
(インプラント埋入した日に仮歯を装着する) 症例⑥

抜歯後インプラント6本埋入し、即日仮歯を入れます。約3ヶ月経過後、最終補綴物を装着します。

初診時下顎咬合面観

初診時下顎咬合面観

初診時レントゲン

初診時レントゲン

インプラント埋込時レントゲン

インプラント埋込時レントゲン

抜歯後インプラント6本埋入し、即日仮歯を入れます。約3ヶ月経過後、最終補綴物を装着します。

最終補綴物を装着前の下顎咬合面観

最終補綴物を装着時の下顎咬合面観

治療期間 約4ヶ月
治療金額 4,700,000円 (税別)

※状態により、骨補填等別途で費用が発生する場合もございます。

上記の症例以外にもお困りの症状やお悩みがございましたら、些細なことでもお気軽にご相談ください。

その他費用 骨造成1箇所 50,000円 (税別)

インプラントのリスク

インプラント治療は外科処置が行われるため、手術に伴うリスクがございます。
きちんとご説明した上で治療に入らせていただきますが、治療途中でもご不安な点やご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。

・ インプラントは骨と結合することで、顎の骨にしっかりと根付き、自然歯と変わらない感覚で噛むことができますが、インプラントの周囲の骨密度が低いとうまく結合しません。手術前に精密検査をいたしますが、歯や骨の状態から、骨造成術や歯周病治療などを先に行っていただく等、手術計画を変更する可能性がございます。

・ 痛みを軽減した処置を行いますが、術後に痛みや腫れを感じることもございます。

・ 処方された薬剤によっては、眠気や吐き気などの副作用が現れる場合もございます。

・ All-on-4はほとんどの場合、埋入手術を受けた当日仮歯を装着することができますが、骨の高さや幅、質によっては装着できない可能性がございます。

・ All-on-4は感染による炎症を引き起こす恐れがございます。
特に天然歯が残っている場合、歯周病のコントロールができなければ、インプラントが脱落してしまう可能性もございます。

当院では、手術後のメインテナンスを定期的に行い、
再治療やトラブルを避けられるようしっかりとバックアップさせていただきます。